Q & A

 

よくある質問

Q & A

入会前のよくある質問

Q1.まったくの未経験ですが大丈夫ですか?

Answer

大丈夫ですよ。
入会されるほとんどの方が、キックボクシング未経験の方です。
未経験の方でも安心して出られるマンツーマン形式のSpeed30を体験されることをオススメします!
未経験の方でも、トレーナーが基本部分を重点的にサポートしますのでご安心下さい。

Q2. まわりの人について行けなかったらどうしよう?

Answer

動きが分からなくなった場合は、インストラクターが個別に動きの説明やアドバイスをさせていただきますし、クラスでペアになった方や隣の方も教えてくれますので、ご安心下さい。
また、体力的にきついなーと思ったときは、一息いれたり、お水を摂っていただいてもかまいません。

Q3. スネとか痛くなったり、アザとかできませんか?

Answer

初心者の場合、柔らかめのソフトミットを使いますので、スネを痛めたりアザができることは、よっぽどでない限りありません。
拳もソフトミットの場合は、ほぼ痛めることはありません。
ただし、慣れてきて強く打てるようになったら、拳と手首を保護するためにバンテージの着用をオススメしております。

Q4. 体力に自信がないんだけど続けられるかな?

Answer

まさにそういう方にぴったりなのが当ジムです。
基本から、マイペースに続けていたら、いつの間にか「あれ?最近カゼひかなくなったかも」とか「階段が辛くないかも!」なんてことになってますよ!

Q5. どれぐらいで身体が慣れますか?

Answer

1ヶ月~3ヶ月です。
個人差はありますが早ければ1ヶ月で初心者向けクラスの動きや、クラスでの体力的な部分では慣れます。
3ヶ月ほど経つと、上手くなった実感や、身体が軽くなったなどの普段の生活でも変化が現れます。
続けることで、体脂肪が徐々に減り、筋肉量が増えていきます。3ヶ月目くらいから効果を実感できるようになります。

Q6. 鍛えすぎて筋肉がムキムキになったりしないですか?

Answer

キックボクシングをされている方は、痩せて見えるけど筋肉はしまってるタイプが多いです。キックボクシングでは外側の筋肉と言うより、内側の筋肉(インナーマッスル)を使いますので、内側から引き締まっていきます。
ウェイトトレーニングでかなり追い込むことをしない限りムキムキになることはありませんので、ご安心下さい。

Q7. 定期的に来れないんだけどいいコースないかな?

Answer

・月4回コースをオススメします。月に4日ご利用可能です。

Q8. 何歳くらいの人が多いの?

Answer

20代~40代の方を中心に60代の方も通っておられます。

Q9. 女の子はどのくらいいますか?

Answer

梅田ジムは6割男性4割女性、心斎橋ジムは7割男性3割女性ぐらいの割合です。
比較的女性の参加が多いシェイプリーとKICK OUTがあります。

Q10. シャワーや化粧台はありますか?

Answer

化粧台は、心斎橋(アメ村)ジム男女ともに、梅田ジムは女性のみございます。
シャワールームは、心斎橋(アメ村)ジム男性2基、女性に1基、梅田ジムは男女ともに1基ずつございます。

グループレッスン体験についての質問

Q1.服装や持ち物は?

Answer

体験の際には、下記をお持ちください。
・動きやすい上下の服
・タオル
・お飲み物
・体験料
※素足でトレーニングを行いますので、シューズは必要ございません。
 
また、手ぶらで来ていただけるよう、トレーニングウェア(上下/各250円)のレンタル、タオル(200円)とお飲み物の販売もしております。

Q2.お友達と一緒に体験できますか?

Answer

体験予約の枠に残数があるクラスでは、2名様までご一緒に体験していただくことが可能です。3名以上での体験をご希望の場合は各ジムにお電話でご相談いただくか、複数のクラスに分かれてご参加ください。

Q3.クラス以外で体験できますか?

Answer

基本的にはSpeed30(体験料3,300円)の体験をおススメしております。レッスン時間はご希望をお伺いして調整させていただきます。

さらにトレーニングをされたい場合は、完全1対1のパーソナルレッスン(45分4,400円)をご検討ください。

Q4.体験に遅れそうな場合はどうすれば良いですか?

Answer

開始5分以上の遅れになりそうな場合は、あらためて体験のご予約をいただくようお願いいたします。体験クラスでは最初に重要なポイントを説明いたしますので、はじめから受けてクラスの全てを楽しんでいただくためです。
なお、急な用事やお仕事でクラスまでにキャンセルや変更の連絡ができなかった場合も、再度ご予約いただけますのでご安心ください。

遅れそうな場合のご連絡は、下記連絡先まで直接お電話またはメールにてご連絡ください。
・心斎橋(アメ村)ジム:06-6214-1666
・梅田ジム:06-6359-1222
・メール(両ジム共通):info@m-factorygym.com

Q5.日時の変更・キャンセルしたいときはどうすれば良いですか?

Answer

<Webの体験予約カレンダーからご予約いただいた場合>
■体験前日までの変更・キャンセル
 →予約完了のメールから変更・キャンセルが可能です。
■当日の変更やキャンセル
 →直接ジムへLINEまたはお電話でご連絡をお願いいたします。

<お電話にてご予約いただいた場合>
 →ジムへ直接お電話、またはLINEでご連絡ください。

お電話またはメールでの連絡先は下記へお願いいたします。
・心斎橋ジム:06-6214-1666
・梅田ジム:06-6359-1222
・メール(両ジム共通):info@m-factorygym.com

Q6.すでに一度体験をしたけど、もう一回体験してから入会を検討したい

Answer

種類の違うレッスンであれば再度体験をしていただけます。
※3回目の体験は承っておりません。

Q7.体験できるクラスはいつありますか?

Answer

体験ができるクラスは、ジムのタイムテーブルのうち下記のクラスとなります。
 
<体験可能クラス>
・Speed30 3,300円
・グループレッスン(ベーシック、シェイプリーなど)3,300円
・パーソナルレッスン 4,400円
 
それぞれ体験の定員がございますので、Web体験予約フォームか、お電話にて予約状況をご確認のうえ、ご予約をお願いいたします。

パーソナルレッスンについての質問

Q1.パーソナルレッスン体験とグループレッスン体験の違いは?

Answer

グループレッスンでは既存のクラスにご参加いただきます。インストラクター1名に対し、会員様が複数名参加されています。

パーソナルレッスン体験は、お好きな日時(応相談)にインストラクターと1対1のパーソナルレッスンを受けていただけます。また、あなたの目的や要望に応じてトレーニング内容を作っていきます。他の参加者を気にすることもありませんし、わからないことがあれば遠慮なく質問していただけます。

実際にパーソナルレッスン体験に申し込まれた方のご意見・目的を聞いてみました。
こんな方々がパーソナル体験を利用されています。
「グループのレッスンだと周りの人についていけるか不安」
「マンツーマンでしっかり見てもらいたい(マイペースにやりたい)」
「グループレッスンにいきなり入るのは不安なので、一回パーソナル体験を受けてからにしたかった」

Q2.パーソナルレッスン体験の内容はどんなことするの?

Answer

1レッスン45分ですが、実質の運動時間は30分程度です。体力等に合わせて、運動時間の配分は前後します。グループレッスンよりも、濃い内容のプログラムを提供します。入会後は1レッスン60分になります。

<パーソナルレッスンの流れ>
1)カウンセリング
2)ウォーミングアップ
3)構え・ステップの仕方
4)パンチやキックの出し方
5)ミット打ち(インストラクターが構えるミットに打ち込みます)
6)クールダウン
7)質疑応答

Q3.パーソナルレッスン体験のメリットは?

Answer

・日時は相談して決めるため、固定された時間のクラスに参加が難しい方におすすめ
・マンツーマンなので、他の人と一緒にレッスンを受けることに抵抗がある方でも気軽に体験できます♪
・多数が集まるクラスよりもウイルス感染のリスクが抑えられる
・1対1のため、上達が早い
・周りを気にしなくて良いから、下手でもバテても恥ずかしくない

クラス・トレーニングについての質問

Q1. まったくの未経験でも大丈夫ですか?

Answer

大丈夫ですよ!
 
M−FACTORYでは入会される方のほとんどが、キックボクシング未経験の方です。
最初のうちは、マンツーマン形式の「Speed30」を1回~3回受けて慣れることをおすすめいたします。このレッスンでは基本部分を重点的にサポートします。

Q2. クラスや自主トレするときに必要なものは何ですか?

Answer

<必ず必要なもの>
 →着替え、タオル、飲み物(レンタル又は販売も可能)
その他は、クラスによって必要なものが異なります。

■シェイプリー(Shapely)
・「必ず必要なもの」以外は無し
■ベーシック(Basic)
・ボクシンググローブ(購入3,980円~)※レンタル100円
・軍手(購入50円)、またはバンテージ(購入980円~)
■テクニック(Technique)
・ボクシンググローブ(購入3,980円~)※レンタル100円
・軍手(購入50円)、またはバンテージ(購入980円~)
・レッグガード(購入4,400円~、レンタル100円)

なお、トレーニングウェアやタオルもレンタル・販売しておりますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です!
・トレーニングウェア上下(レンタル各250円)
・タオル(販売200円)
・飲み物(受付でお水等販売しております)

Q3. 「シェイプリー(Shapely)」は女性限定ですか?

Answer

女性限定ではございません。男性も参加可能です。
 
シェイプリー(Shapely)は、音楽にあわせてキックボクシングのシャドーボクシングをするレッスンです。滝汗でスッキリ、左右両方の動きでバランスよく体幹を鍛えることができます。
参加されている男性の方もいっぱい汗をかかれて楽しまれていますし、きれいなフォームでシャドーされていますよ!

Q4. 仕事の都合でクラスに遅刻しそうなんです。

Answer

5~10分程度の遅れであれば、ほとんどのクラスは途中参加できます。
それ以降は、当日のインストラクターにご相談ください。
 
途中参加される場合は、ストレッチを軽くしてから一言インストラクターにお声がけください。

Q5. 「自主トレ」初めてなんですが、何をしたらいいですか?

Answer

まずは、クラスで行ったことの復習をしましょう。
 
その基本がシャドーボクシングです。
鏡に向かい、構えを作り、ステップ、ジャブ、ストレート、ワンツー、ミドルキックなどを一つずつ形を確認するようにゆっくり身体を動かしていきます。
 
形を覚えてきたら、少しスピードを速くします。
 
だいぶ慣れてきたら、相手を想定して、自由にステップを使って動き回り、パンチやキック、ディフェンスなどをランダムに出していきます。
 
次に、サンドバッグトレーニングです。
 
シャドーボクシングで覚えた型を、実際にサンドバッグに打ち込んで当てる感覚を確認していきます。
サンドバッグは重いので、当てる瞬間にしっかりと拳を握る、蹴りは腰を入れてスネで当てるなど、インパクトを意識して行います。
 
その他、エアロバイク、縄跳び、ダンベルなどもご利用いただけます。

Q6.目が悪いのでコンタクトレンズ(眼鏡)ですが、大丈夫ですか?

Answer

■コンタクトレンズの方
シャドーボクシング、ミット打ち、サンドバッグなどのトレーニングおいてはコンタクトレンズを着用したままでも大丈夫です。
 
対人練習(マススパーリングなど)などでは外した方が安心です。
 
■眼鏡の方
眼鏡は外していただいての練習参加となります。

Q7.「Speed30」って何ですか?

Answer

まったく初めての方や、慣れてきてからのスキルアップにおススメのマンツーマン形式の30分レッスンです。
インストラクターが構えるミットへのミット打ち、自主トレの方法、フォームの確認などが行えます。これをしたい!ということがあればお伝えくださいね。
 
<こんな方にオススメ!>
・入会したてで何をしたらいいのかわからない
・クラスはついていくのが精一杯だから落ち着いて学びたい
・基本的なことや目的等相談したい
・自主トレ方法(サンドバッグの使い方等)が知りたい
・基本的なことに慣れてきたから次の段階に進みたい
・友人や家族と一緒に個別の時間でレッスンを受けたい

Q8. ダイエットやストレス発散、趣味目的でも良いですか?

Answer

もちろん、大丈夫です!
目的は人それぞれ、実際にジムに来られる方のきっかけを聞いてみました。
 
・運動不足
・趣味がない(趣味を作りたい)
・太ってきた
・会社のストレス
・格闘技を見るのは好きだったけど、実際にやってみたくなった
 
この目的じゃないとダメ!などはありませんので、気軽に始めてみてくださいね。

Q9. 女性だけのクラスはありますか?

Answer

現在女性限定クラスは開催しておりません。

Q10.テクニッククラスはどのような内容ですか?また、どれくらいから参加できますか?

Answer

テクニッククラス
参加目安:ベーシック(ベーシックミット)クラスに5回以上参加した方が対象です。可能であればフリートレの時間に基本防御をインストラクターやベテランさんと一緒に予習すると良いです。
内容:フットワークやコンビネーション、防御、カウンター、フェイントなどの対人練習に必要なスキルを習います。一段階レベルアップしたクラスです。
「受け返し」では決まった技の攻撃、防御、返し技などの対人練習を行います。
「軽マス」では、パンチは握りこまず、キックは入れ込まず、寸止め程度でケガのないように気を付けながら行う実戦練習です。

その他の質問

Q1. 入会手続きに必要なものは?

Answer

<初期費用>
・入会金 11,000円
・登録料 4,400円(保険料を含む)
・月会費2ヶ月分(入会日により金額/期間が異なりますのでお問い合わせください)
 
<3ヶ月目以降の月会費のお支払い手続きに必要なもの>
・銀行引き落とし希望の場合 → 銀行の通帳またはキャッシュカード、銀行印(毎月27日に引き落とし)
・クレジットカード払い希望の場合 → クレジットカード(毎月27日に決済)
 
<その他>
・身分証明書のコピー(免許証、保険証など。学生の方は学生証のコピー)
 
詳しくは「入会手続き」をご覧ください

Q2. 梅田と心斎橋(アメ村)で何か違いはありますか?

Answer

グループレッスンの内容に変わりはございません。
異なるインストラクターが指導することもありますが、グループレッスンの指導内容は統一しております。
システムは若干違いがございますので、それぞれのジムページにてご確認下さい。

所属ジムではないジムを利用する場合は相互利用が可能です。
・フルタイムコース:無料/日
・その他のコース:1,650円/日

相互利用をする場合は、来館時に会員カードと利用料を受付でお渡しください。

Q3. 入会手続きにはどのくらい時間がかかりますか?

Answer

お手続きのみであれば15分程度です。
なお、お手続きの後にそのまま練習をしていただくことも可能です。
よろしければお着替え等をお持ちください。
お手続きの当日にジムをご利用いただく場合は、事前にご連絡いただいた上で参加したいクラスの30分ほど前にお越しください。

Q4. 入会したらいつから始められますか?

Answer

入会手続きを行った当日からご利用いただけます。